大田区大森駅ナカの歯医者さん、大森のよこすか歯科医院です。
今回のテーマは「矯正治療と抜歯」です。
歯科治療の処置として、誰もが最も嫌がるのは抜歯です。
虫歯や歯周病が重症化すると抜歯が必要になりますし、親知らずの抜歯をすすめることもあります。そして、矯正治療においても抜歯が必要になることがありますが、矯正治療の場合は非抜歯で行うことは不可能なのでしょうか。
矯正治療における抜歯の目的
そもそもなぜ矯正治療で抜歯を行うのか?…その目的は歯を並べるためのスペース確保です。歯並びが悪いというのは、歯が綺麗に並ぼうにも並べない状態であり、例えるなら4人掛けのソファに5人が無理やり座っている状態です。
4人掛けということは、そのソファに座れるスペースは4人分しかありません。そこに5人座っていると当然綺麗に並んで座ることができず、そのため凸凹に乱れて座っているのです。そして、この状態を改善するには1人ソファを降りてもらって4人になることです。
なぜなら、4人掛けのソファなら4人になれば全員が綺麗に並んで座れるわけですからね。矯正治療における抜歯はこれと同じ意味があり、綺麗に歯が並べるだけのスペースを確保するため、抜歯してそのスペースを作るのです。
非抜歯で矯正治療できる可能性
結論から言うと、非抜歯で矯正治療できる可能性はあります。と言うのも、抜歯の目的は歯を並べるためのスペース確保ですから、抜歯をせずにスペースが確保できるのであれば、その場合抜歯は必要ありません。
例えば、抜歯ではなく歯を削ってスペースを確保する方法もあります。例えば前歯の6本を矯正治療する場合、6本の歯を1ミリずつ削ることで6ミリのスペースが確保できます。これだけのスペースで矯正治療が充分なケースであれば、抜歯は必要ないのです。
つまり非抜歯で矯正治療ができるかどうかは、現在の歯並びの状態次第です。凸凹が大きければ歯を削るだけのスペースでは不充分のため、やはり抜歯が必要になるでしょう。その一方で、凸凹が小さければわずかなスペース確保で矯正治療が可能なため、非抜歯で行えます。
無理に非抜歯で矯正治療するとどうなるか
抜歯が必要な状態であるにもかかわらず無理に非抜歯で矯正治療した場合、次のような問題が起こります。
後戻りしやすい
歯は動かすと元の位置に戻ろうとするため、矯正治療が終わると後戻りが起こります。このため、矯正治療後は保定装置を装着して後戻りに対処します。そして、無理に非抜歯で矯正治療を行うとこの後戻りがより起こりやすくなります。
口元の見た目に影響する
歯槽骨の幅が小さく歯が大きい場合は抜歯が必要ですが、この状態で非抜歯のまま矯正治療を行うと、歯が並びきらないため外側に出てしまいます。そうなると口元がグッと前に出てしまうため、口元の見た目が悪くなってしまいます。
小児矯正がすすめられる理由
矯正治療は子供の時に行った方が良いと言われていますが、その理由の1つが「非抜歯で矯正治療を行える可能性の高さ」です。小児矯正では、時期的に全ての永久歯が生えそろっていないタイミングで行います。
つまり乳歯と永久歯が混ざって生えている時期に行うのですが、この時期に矯正治療を開始することで永久歯が正常な位置に生えてくるように誘導できます。このため本格的な矯正治療を非抜歯で行う可能性が高く、それが小児矯正の大きなメリットでもあります。
矯正治療を受ける時の歯科医院の選び方
矯正治療を受ける時に重要なのが歯科医院選びです。矯正治療の症例は幅広く、中には難しい症例も存在します。このため、治療を受ける時には歯科医院選びにこだわる必要があるのです。歯科医院選びのポイントはいくつかありますが、ここでは「抜歯」を絡めた上でのポイントをお伝えします。
100%非抜歯を公言する歯科医院は避ける
「当院では絶対に非抜歯で矯正治療を行います」のように、100%非抜歯を公言する歯科医院はおすすめできません。確かに矯正治療は非抜歯前提で行うものの、状態によってはどうしても抜歯が必要です。しかし、100%非抜歯を公言する歯科医院だと、無理やり非抜歯で矯正治療を行ってしまう可能性があります。
日本矯正歯科学会の専門医の資格に注目する
矯正治療の歯科医の腕を判断する上で最も分かりやすいのは、その専門医が日本矯正歯科学会の専門医の資格を持っているかどうかです。日本矯正歯科学会の専門医なら矯正治療の実績、経験、知識、技術に長けているため、抜歯か非抜歯かの判断も信頼できるでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
最後に、矯正治療と抜歯についてまとめます。
1. 矯正治療における抜歯の目的 :歯を綺麗に並べるためのスペース確保
2. 非抜歯で矯正治療できる可能性 :歯並びの状態によっては非抜歯での矯正治療も可能
3. 無理に非抜歯で矯正治療するとどうなるか :後戻りが起こりやすい、口元の見た目に影響する
4. 小児矯正がすすめられる理由 :小児矯正は非抜歯で行える可能性が高い
5. 矯正治療を受ける時の歯科医院の選び方 :100%非抜歯を公言する歯科医院は避けるなど
これら5つのことから、矯正治療と抜歯についてまとめます。矯正治療における抜歯はスペース確保が目的であり、抜歯によって生まれてスペースを使って歯を綺麗に並べます。もちろん歯並びの状態によっては非抜歯で矯正治療を行える可能性もありますが、大人の矯正治療の場合は高い割合で抜歯が必要になるでしょう。