お問い合わせ・ご予約

再診・その他のお問い合わせ

B1F03-3775-4181

3F03-6429-1182

24時間メールお問合せ

メールお問合せ

診療時間:10:00~19:00 ※土日祝は19:00まで

虫歯の原因は何?|大田区大森の歯医者さん|よこすか歯科医院

横須賀歯科医院
横須賀歯科医院へのお問い合わせ:B1F 03-3775-4181 3F 03-6429-1182
LINEから矯正のご相談ができます!

虫歯の原因は何?

大田区大森駅ナカの歯医者さん、大森のよこすか歯科医院です。
今回のテーマは「虫歯の原因」です。
虫歯を予防するには2つのことを知っておく必要があります。

1つは予防方法を知ること、予防方法が分からなければ予防できないため、これは言うまでもありません。
もう1つは虫歯の原因を知ること、原因が分かればそれを起こりにくくする方法が見えてくるからです。
ここでは後者…つまり虫歯の原因をテーマにした説明をしていきます。

目次

虫歯はどうやって起こるのか

虫歯は、虫歯の原因菌の出す酸によって歯が溶かされることで起こる病気です。
歯の表面を触るとヌルヌルした感触がありますが、これは歯の表面に付着した細菌の塊です。
この細菌の塊はプラークと呼ばれており、虫歯の原因菌もまたこのプラークの中に存在しています。

虫歯の原因菌はプラークの中から酸を出し、脱灰によって歯をやわらかくさせてしまいます。
正確にはこの状態…つまり歯がやわらかくなった状態を虫歯と呼んでおり、
さらに虫歯の原因菌が侵入することで歯に穴があくのです。

つまりまとめると、虫歯の原因は「プラークの中に存在する虫歯の原因菌の出す酸」です。
さて、虫歯の原因菌は酸を出すことが仕事ですが、この作業は虫歯の原因菌にとっても重労働なのです。
このため、本来なら頻繁に酸を出し続けることはできません。

しかし、虫歯の原因菌がエネルギーを得ることで働きが活発になり、より多くの酸を出すようになります。
では虫歯の原因菌は何をエネルギーにしているのか?…それは「糖」です。
「甘いものを食べると虫歯になりやすい」という理由は、この虫歯の原因菌の特徴が根拠になっているのです。

虫歯で痛みを感じるのはなぜか

「虫歯=歯が痛い」というイメージがありますが、実際には全ての虫歯において歯が痛むわけではありません。
なぜなら、初期段階の虫歯では痛みを感じることがないからです。
「歯の表面が虫歯菌の出す酸によって柔らかくなる」…これがそもそもの虫歯の始まりです。

しかし歯の表面はエナメル質に覆われており、そのため歯は刺激から保護された状態にあります。
このため、歯の表面だけが虫歯になる初期段階の状態では、エナメル質の影響で痛みを感じないのです。
しかし、虫歯が進行すれば歯に穴があき、その穴はどんどん深くなっていきます。

そうすると穴はやがてエナメル質の奥にある象牙質に到達するのですが、
この象牙質はエナメル質と違って刺激に対して非常に敏感です。
触れた時の刺激はもちろん、熱さや冷たさと言った温度においても刺激を感じてしまうのです。

そして、この状態になると虫歯で痛みを感じるようになります。
熱いものや冷たいものを食べればその温度が刺激となって痛みを感じますし、
歯磨きをした時でもそれが刺激となって痛みを感じてしまうのです。

虫歯を予防するには

上記までの説明から虫歯の原因や特徴が分かり、それによって3つの予防方法が見えてきます。
1つ目は歯磨きです。虫歯の原因菌が存在するプラークは歯磨きによって除去できますから、
丁寧で精密な歯磨きを行って効率よくプラークを除去しましょう。

2つ目は生活習慣の改善です。虫歯菌の好む糖の過剰な摂取に注意するなら、食生活の改善は必須です。
さらに虫歯は虫歯の原因菌…つまり細菌に感染することで起こるという点から、
日常生活を見直して身体の免疫力を高める、もしくは低下の要因を解消することも虫歯予防につながります。

そして3つ目は歯科医院での定期検診です。初期段階の虫歯は痛まないと説明しましたが、
痛みという自覚症状がなければそもそも虫歯に気付くことは難しいでしょう。
しかし定期検診を受けていればそれに気付けますし、初期段階の虫歯なら治療も簡単です。

また、定期検診ではブラッシング指導を行っているため、
1つ目の予防方法…つまり歯磨きの効果を高めることができるのです。
プラーク除去のための「歯磨き」、虫歯の原因菌の働きを抑えて感染のリスクを減らす「生活習慣の改善」、
初期段階の虫歯を発見できる上に予防効果が高まる「定期検診」、これら3つが虫歯予防に効果的です。

まとめ

いかがでしたか?
最後に、虫歯の原因についてまとめます。

1. 虫歯はどうやって起こるのか :虫歯の原因菌の出す酸によって歯が溶かされることで起こる
2. 虫歯で痛みを感じるのはなぜか :虫歯が進行すると、刺激に敏感な象牙質まで到達するため
3. 虫歯を予防するには :「精度の高い歯磨き」、「生活習慣の改善」、「定期検診」の3つがポイント

これら3つのことから、虫歯の原因が分かります。
一旦虫歯になって進行すると、いくら歯磨きや生活習慣を改善しても虫歯は治りません。
治すためには歯科医院で治療しなければなりません。

これを無視すると症状はさらに悪化し、歯髄まで虫歯が進行することによる激痛、
虫歯の原因菌による脳梗塞や心筋梗塞のリスクなど、ここでお伝えしていないような事態を招きます。
このため虫歯は必ず治療しなければならないですし、それ以前に予防を徹底する必要があるのです。

PAGE TOP