お問い合わせ・ご予約

再診・その他のお問い合わせ

B1F03-3775-4181

3F03-6429-1182

24時間メールお問合せ

メールお問合せ

診療時間:10:00~19:00 ※土日祝は19:00まで

入れ歯についてですが、保険の入れ歯と自費の入れ歯はどう違うのですか?|大田区大森の歯医者さん|よこすか歯科医院

横須賀歯科医院
横須賀歯科医院へのお問い合わせ:B1F 03-3775-4181 3F 03-6429-1182
LINEから矯正のご相談ができます!

入れ歯についてですが、保険の入れ歯と自費の入れ歯はどう違うのですか?

大田区大森駅ナカの歯医者さん、大森のよこすか歯科医院です。
今回のテーマは「保険と入れ歯と自費の入れ歯の違い」です。
入れ歯には、保険適用されるものと自費で支払うものの2つのタイプがあります。

費用を考えるなら言うまでもなく保険適用の入れ歯がお得ですが、
自費の入れ歯には保険適用の入れ歯にはない特徴があるのです。
そこで、ここでは保険適用の入れ歯と自費の入れ歯、これらの違いについて説明していきます。

目次

1. 費用の違い

冒頭でも触れたことですが、患者さんにとってはこれが最も大きな違いに感じるでしょう。
保険適用の入れ歯は保険が適用されることで費用は安く、
自費の入れ歯は保険が適用されないことで高額になります。

ただし入れ歯の質においては高額な分、自費の入れ歯の方が全てにおいて優れています。
自費の入れ歯は言わばオーダーメイド、患者さんひとりひとりのお口の状態に合わせて丁寧につくられており、
その人にピッタリと合った入れ歯に仕上がります。

2. 人工の歯の違い

保険適用の入れ歯の場合、人工の歯で使用できる色や形態には限りがあります。
患者さんによって他の歯の状態や入れ歯を使用する箇所は異なりますが、
人工の歯の色や形態が限られてくることで、他の歯に比べてどうしても不自然に見えてしまうこともあります。

一方自費の入れ歯では使用できる色や形態の種類が豊富なため、
見栄えとしては保険適用の入れ歯よりも明らかに自然で美しく、天然の歯と比べても遜色ないほどです。
人工の歯においてはこのような違いがあり、それは見た目に関わってくる問題でもあるのです。

3. 入れ歯の固定方法の違い

入れ歯には入れ歯を固定する維持装置がありますが、保険適用の入れ歯の維持装置は若干不自由です。
他の歯を取り囲む形で装着することで慣れないうちは違和感がありますし、
維持装置が見えてしまうことで周囲の人に自分が入れ歯であることが知られてしまうのです。

一方自費の入れ歯の場合ですが、自費の入れ歯の場合は固定の方法自体が豊富であり、
違和感の少ないものになっています。また、中には維持装置が外から見えないものもあり、
会話程度では周囲の人に入れ歯だと気付かれることがないのです。

4. 歯肉の違い

入れ歯の歯肉についてですが、保険適用の入れ歯でも歯肉は汚れが付着しにくくなっており、
歯の部分や固定装置に比べると自費の入れ歯と比べても使い勝手は悪くありません。
ただし、歯肉の形態の種類が少ないのが欠点です。

一方自費の入れ歯の歯肉の場合、選べる歯肉の形態が豊富になっています。
あくまで見た目の問題ですが、入れ歯をする人の大半は入れ歯と気付かれない自然な見た目を望みます。
このため、歯肉においても選べる形態が豊富というのは、患者さんにとって大きな魅力になるのです。

5. 床の違い

保険適用の入れ歯の床は材質上割れやすいため、それを防ぐ意味で全体的に分厚い仕上がりになっています。
この分厚さは割れ防止としては効果的なものの、食事においては不自由さを感じる要因になります。
なぜなら分厚いことで熱を感じにくく、その結果熱いものを平気で口にして火傷するケースがあるからです。

一方自費の入れ歯は選べる床も豊富ですし、材質として薄い金属を選択することができます。
薄い上に金属という点で熱を感じやすいため、保険適用の入れ歯のように火傷をする心配がありません。
とは言え入れ歯は入れ歯ですから、食生活自体は天然の歯と同じようにはいきません。

6. 製作期間の違い

保険適用の入れ歯と自費の入れ歯の製作期間を比較すると、早く完成するのは保険適用の入れ歯です。
そもそも保険適用となる以上は素材も最低限のものになっていますし、
患者さんひとりひとりに合わせるほど時間を掛けての製作ができないからです。

一方自費の入れ歯の製作期間は長く、それはそれだけ手間を掛けて丁寧に作っているからです。
製作する上での工程数には倍近くの差がありますし、
高い精度や装着した時の違和感のなさなど、これらを追求して時間を掛けて作られます。

まとめ

いかがでしたか?
最後に、保険の入れ歯と自費の入れ歯の違いについてまとめます。

  1. 費用の違い :保険適用の入れ歯は費用が安いが、自費の入れ歯はオーダーメイドなので高額になる
  2. 人工の歯の違い :保険適応の歯は色や形態の種類が少なく、自費の入れ歯はそれらが豊富
  3. 入れ歯の固定方法の違い :保険適用の入れ歯は違和感を招くが、自費の入れ歯は違和感が少ない
  4. 歯肉の違い :保険適用の入れ歯は選べる形態が少ないが、自費の入れ歯はそれが豊富
  5. 床の違い :保険適用の入れ歯は熱を感じにくいが、自費の入れ歯は熱を感じられる上に頑丈
  6. 製作期間の違い :手間を掛けて製作される分、製作期間は自費の入れ歯の方が長い

これら6つのことから、保険の入れ歯と自費の入れ歯の違いが分かります。
これらの特徴から分かるとおり、入れ歯の質で考えれば自費の入れ歯が全てにおいて優れています。
だったら自費の入れ歯の方がいいと思うかもしれませんが、2つの入れ歯には費用の違いもあるのです。
少しでも安くすませるか質にこだわるか?…どちらを優先するかでおすすめの入れ歯が変わります。

PAGE TOP